関節可動域表示 測定法の原則(2)

・関節の運動

 

1 関節の運動は直行する3平面、前額面、矢状面、水平面を基本面とする運動です。

 ただし、肩関節の外旋・内旋、前腕の回外・回内、股関節の外旋・内旋、頚部と胸

 腰部の回旋は、基本肢位の軸を中心とした回旋運動です。また、母指の対立は、複

 合した運動です。

 

2 関節可動域測定とその表示で使用する関節運動とその名称。

  なお、基本的名称以外によく用いられている用語があれば( )内に表記します。

 

(ア)屈曲と伸展

   多くは矢状面の運動で、基本肢位にある隣接する2つの部位が近づく動きが屈

  曲、遠ざかる動きは伸展です。ただし、肩関節、頸部・体幹に関しましては、前

  方への動きが屈曲、後方への動きが伸展です。また、手関節、手指、足関節、足

  指に関しましては、手掌、又は足底への動きが屈曲、手背、又は足背への動きが

  伸展です。

 

(イ)外転と内転

   多くは前額面の運動で、体幹や手指の軸から遠ざかる動きが外転、近づく動き

  が内転です。

 

(ウ)外旋と内旋

   肩関節、及び股関節に関しては、上腕軸、又は大腿軸を中心として外方へ回旋

  する動きが外旋、内方へ回旋する動きが内旋です。

 

(エ)回外と回内

   前腕に関しては、前腕軸を中心にして外方に回旋する動き(手掌が上を向く動

  き)が回外、内方に回旋する動き(手掌が下を向く動き)が回内です。

 

(オ)右側屈・左側屈

   頸部、体幹の前額面の運動で、右方向への動きが右側屈、左方向への動きが左

  側屈です。

 

(カ)右回旋と左回旋

   頚部と胸腰部に関しては、右方に回旋する動きが右回旋、左方に回旋する動き

  が左回旋です。

 

(キ)橈屈と尺屈

   手関節の手掌面の運動で、橈側への動きが橈屈、尺側への動きが尺屈です。

 

(ク)母指の橈側外転と尺側内転

   母子の手掌面の運動で、母子の基本軸から遠ざかる動き(橈側への動き)が橈

  側外転、母子の基本軸に近づく動き(尺側への動き)が尺側内転です。

 

(ケ)掌側外転と掌側内転

   母子の手掌面に垂直な平面の運動で、母子の基本軸から遠ざかる動き(手掌方

  向への動き)は掌側外転、基本軸に近づく動き(背側方向への動き)が掌側内転

  です。

 

(コ)中指の橈側外転と尺側外転

   中指の手掌面の運動で、中指の基本軸から橈側へ遠ざかる動きが橈側外転、尺側

  へ遠ざかる動きが尺側外転です。 

                                     以上

慰謝料の増額に強い大阪の弁護士が人身(軽傷から重度後遺障害まで)交通事故

被害者の救済に尽力致します。人身事故被害者の損害賠償請求(傷害・後遺障害

慰謝料、逸失利益、休業損害等)を事故時から賠償金の回収に至るまで全面的に

サポート。無料法律相談実施中(土日祝・夜間・無料電話相談も対応可)、弁護

士費用特約(大多数の保険では300万円まで弁護士費用をカバー)にも対応。

弁護士に依頼することによるメリット・費用等をわかりやすく説明しますのでお

気軽にご連絡下さい(完全後払いも可)。

URL     http://www.united-law.com

Email   maeno@united-law.com

TEL     06-6309-0515