・CRPS RSDの慢性化
CRPS・RSDが慢性化すると、情動的・精神的な変調が生じ、疼痛はより複
雑で難治性となります。
本病態の特性として、疼痛が慢性化すればするほど器質的要素が小さくなり、情
動的・心因的要素が大きくなる為に、心因要素を原因とする減額には慎重な検討が
必要になります。
最近の研究成果によると、CRPS患者に特徴的な性格があるとする仮説には消
極的判断がなされており、裁判例も心因的な要因や体質的素因による素因減額を肯
定する例は以前より少なくなっていると言えます。しかし、明らかに心因的なもの
の影響で認定できると思われるケースでは、減額を肯定している例も見られるので、
未だに争点としては登場可能性があります。
自賠責保険手続きにおいては、このタイプの障害については、程度に応じて7級、
9級、あるいは12級に格付けされることになっています。また、これらの症状の
結果、上肢・下肢の関節に強直・拘縮などが起こり機能障害が発生する場合には、
関節機能障害として評価され上記を超える等級が認定される場合もあります。
以上
慰謝料の増額に強い大阪の弁護士が人身(軽傷から重度後遺障害まで)交通事故
被害者の救済に尽力致します。人身事故被害者の損害賠償請求(傷害・後遺障害
慰謝料、逸失利益、休業損害等)を事故時から賠償金の回収に至るまで全面的に
サポート。無料法律相談実施中(土日祝・夜間・無料電話相談も対応可)、弁護
士費用特約(大多数の保険では300万円まで弁護士費用をカバー)にも対応。
弁護士に依頼することによるメリット・費用等をわかりやすく説明しますのでお
気軽にご連絡下さい(完全後払いも可)。
Email maeno@united-law.com
TEL 06-6309-0515